平成30年度のいわて小規模多機能型居宅介護事業所協会事業計画執行スケジュール表は以下の通りです。
研修事業
◆ 特別講演
演題 | 制度改正等を踏まえ小規模多機能型居宅介護が今後目指すべき方向性」 |
日程 | 平成30年6月11日(月)14:30~16:30 総会時に開催 |
会場 | アイーナ5階501号会議室 |
講師 | 宮島 渡氏 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 副代表理事 高齢者総合福祉施設アザレアンさなだ 総合施設長 |
◆ 運営推進会議を活用したサービス評価に関する研修
目的 | 運営推進会議で行なうサービス評価の一層の円滑な推進を図るため、スタッフの個別評価とその取りまとめ方や、統計的分析手法、更には運営推進会議における評価のあり方を学ぶ。 |
日程 | 平成30年8月21日(火) |
参加者 | 小規模多機能型居宅介護事業所の従事職員等 |
会場 | アイーナ5階501号会議室 |
講師 | 山越 孝浩 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 事務局長 |
◆ 第1回 グループホーム協会との合同研修
目的 | 地域密着型サービスとして共通するテーマによる合同研修。 |
日程 | 平成30年7月23日(月) |
参加者 | 小規模多機能型居宅介護事業所及びグループホームの従事職員等 |
会場 | アイーナを予定 |
共催 | 岩手県認知症高齢者グループホーム協会 |
内容 | VR機器による認知症疑似体験研修会 |
◆ 第2回 グループホーム協会との合同研修
目的 | 地域密着型サービスとして共通するテーマによる合同研修。 |
日程 | 平成30年9月24日(月) |
参加者 | 小規模多機能型居宅介護事業所及びグループホームの従事職員等 |
会場 | アイーナを予定 |
共催 | 岩手県認知症高齢者グループホーム協会 |
◆ 人材育成・コーチングスキル養成研修
目的 | 介護人材の育成・定着のための管理者、リーダーの養成。 |
日程 | 平成30年10月29日(月)午後 |
参加者 | 小規模多機能型居宅介護事業所及びグループホームの従事職員等 |
会場 | アイーナを予定 |
共催 | 岩手県認知症高齢者グループホーム協会 |
講師 | 佐久間 由香氏 株式会社COCORL 代表取締役 医療福祉コミュニケーションカレッジ 学長 |
◆ 小規模多機能・グループホーム合同実践事例発表会
目的 | 地域密着型サービスとして共通するテーマによる実践報告会。 |
日程 | 平成30年11月29日(木) |
参加者 | 小規模多機能型居宅介護事業所及びグループホームの従事職員等 |
会場 | アイーナを予定 |
共催 | 岩手県認知症高齢者グループホーム協会 |
内容 | 県内会員事業所からの実践事例発表、情報交換・グループワーク他 |
◆ 小規模多機能型居宅介護事業所で働く看護師のためのセミナー・交流会
目的 | 小規模多機能型居宅介護施設における看護職の役割を学ぶ。 |
日程 | *調整中* |
対象者 | 小規模多機能型居宅介護に従事する看護職ほか |
会場 | *調整中* |
共催 | いわて高齢者ケア研究グループ(岩手県立大学看護学部内)ほか |
主管 | いわて高齢者ケア研究グループ(岩手県立大学看護学部内) |
講師 | 岩手県立大学看護学部教授ほか、外部講師 |
◆ 小規模多機能型居宅介護のケアマネジメントに関する研修
目的 | 利用者の日常変化に柔軟かつ臨機応変に介護サービスを提供するためのケアプラン作成と実践に関する研修。 |
日程 | 平成30年3月頃を予定 |
参加者 | 小規模多機能型居宅介護に従事する職員 |
会場 | アイーナを予定 |
講師 | 調整中(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会へ依頼予定) |
広報啓発普及事業
*調整中*
調査研究
*調整中*
理事会・総会・その他
*調整中*
主な会場へのアクセス
・いわて県民情報交流センター
〒020-0045
岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号